ティダぬファ~『WATARU』

毎日が旅だったらいいのに…

大交易時代の要所だった城跡

2018.10.2   10:30



イメージ 1


『具志川城跡』
(ぐしかわじょうせき)



14~15世紀に築城されたとされるグスク。

出土された遺物などの調査から、
大交易時代と云われる頃に
琉球が海外交易を盛んに行っていた…

ということが良く判り、

海にほど近い立地であるので
交易時代の要所となったでしょう。



イメージ 2


何度観ても
テンションが上がる城門跡。



イメージ 3



城壁をグルッと観てみると…

交互に積まれていたり、
野面積みの部分がしっかり残っていたり。



イメージ 4



かつての城主はこの場所から
交易船の往来を…

眺め、見守っていたんでしょうね~。


勝手に色々想像するだけで


みたいなものを感じる(^。^)



イメージ 5


城壁外側に
小じんまりと積まれた
台座のような石がある。


『トートー石』


…と呼ばれるもの。


昔は稲作で栄えた久米島
現在ではほとんどが
サトウキビ畑となってしまったが、

稲作が盛んだった時代から
行われていたであろう神事が
今でも受け継がれています。


旧歴6月25日に執り行われる

「6月ウマチー」

という
稲の豊作を感謝する祭祀行事。


その6月ウマチーにて
「グシクヌブイ(城登り)」

というものがあり、

その際に
久米島最高神女である
「君南風(チンベー)」が
座する石だそうだ。


もちろん、
この場所は神聖な場所なので
踏み入ってはならぬ場所です。



このトートー石上で
どの方向に向かって座るのか??


画像にもチラッと写るが、
海の方向には
パワースポットとして有名な

「ミーフガー」

が観える…。



以前から
久米島の6月ウマチーというものを
実際に観てみたいのだが、
ただの旅人でも
見学できるものなのだろうか??


イメージ 6



(^_^;)


神聖な場所のすぐ近くから

ミーフガーを眺めてみた…



イメージ 7



安産の神様…とか
子宝に恵まれる…とか

色々と云われている
久米島の観光スポット

『ミーフガー』


正面からではないので
解りづらいと思いますが…

大きな穴が開いているように見えるので
女性のシンボルとされています。


台風24号が過ぎ去ったが、
数日後には台風25号が
またまたやってくるというので
海はご覧の通りうねっています。



久米島には
いくつかの城跡がありますが…

僕はこの具志川城跡と
もう1つの城跡から望む景色が大好き。



☆☆ 海亀好きの航路より ☆☆