ティダぬファ~『WATARU』

毎日が旅だったらいいのに…

悪ガキ3人 卒業!!

2016.12.18  

重要文化財  岩科学校」
の続き…Vol.3

しつこくも学校の記事です(^_^;)

明治13年当時の状態に
復元された校舎内には、
いくつもの部屋がありました。

イメージ 1


それらの部屋には
当時の教材に使用していた
文具や教科書、

イメージ 2

ノートなどの紙は貴重で
一般家庭の子供は
無かったのでしょうね…
石板で授業を受けていたそうだ。


イメージ 11

誰かさんの通信簿まで!!

学校より…という欄に
「操行、よろし…」
「學業、梅よろし…」

だって(*^。^*)

運動は出来たが
勉強はいまいちだった生徒かな(笑)


校舎に使用されていた
建築素材の一部や

明治時代の
一般家庭で使用していた生活用具や
農業で使用していた農具など…

様々なものが展示されています。


イメージ 3


イメージ 4

履物の草履や
当時の暖房器具…、
アイロンなども(^v^)


イメージ 5


イメージ 6

長閑な村内で
懸命に農業に明け暮れたのでしょうね。

農業用の工具が
たくさん展示されていました。


イメージ 7

正面入り口に飾られた
ある彫刻…

イメージ 8

これ…!!

建築当時に
棟梁の「のみ」を借りて
掘ったもの…
と云われている。

その主は、
欄間の鶴の鏝絵(こてえ)や
千羽鶴を描いた人。

「入江長八(いりえちょうはち)」
という名工 左官職人です。

この長八さんの美術館もある。

今回の旅では
美術館には訪れなかったが、
手先の器用な人だったんですね。

芸術家です!!!


隈なく見物した岩科学校…

イメージ 9

校舎を後にする時には
「卒業証書」を頂きました(^v^)


悪ガキ3人も
これにて卒業です。


イメージ 10

「卒業証書 授与!!」

いまぁ~こそ~
わぁか~れめぇ~…♪
いざぁ~
さら~ぁ ばぁ~ ♬

(笑)(笑)(笑)


非常に楽しかった
1日入学でした(*^。^*)


☆ 海亀好きの航路より ☆