ティダぬファ~『WATARU』

毎日が旅だったらいいのに…

#静岡県

嬉しかった 「わたる!!」

2019.12.6 14:00 特別遺跡 登呂遺跡公園の続き… 一般人が自由に訪れることができる 登呂遺跡公園ですが… 屋外に復元された 弥生式縦穴住居だけではなく、 隣接する博物館にも足を運びました。 『静岡市立登呂博物館』 この館内… 1階フロアは 参加・体験型展…

「弥生時代へタイムスリップ」

2019.12.6 13:40 創業 慶長元年 江戸時代から受け継がれているという 美味しいとろろ汁を堪能した 珍レンジャー一行は… 更にタイムスリップすることに(*^。^*) 車で約20分ほど… そこには 弥生時代を復元した遺跡があった…。 (※画像はHPより) 『特別史跡 登…

江戸時代から受け継がれる「とろろ汁」

2019.12.6 12:20 絶叫の吊橋をあとにし、 島田市から一気に静岡市駿河区へ! 国道1号線の山の中を 爽快にひた走るエリシオン。 今日も1日僕らを乗せて 頑張ってちょ~だいな! …と直ぐに さっすがジャイアン! 遠慮の欠片もない マイウェイな感じ…最高です…

地元の生活道路だった吊橋

2019.12.6 10:45 それでは 旅2日目の珍道中へ しゅっぱぁ~つ (^O^)/ 昨日に引き続き 「自分の運転で どこへでも行けるようになりたい」 そう思っていたよしこさんが ハンドルを握ります(*^_^*) 宿泊施設の駐車場脇で 三脚を固定し 立派なキャメラを構える…

速攻パフパフ

2019.12.6 8:30 一人で露天風呂… ダイニングでゴロ寝、 一人で露天風呂… ダイニングでゴロ寝… その繰り返しで ようやく外が明るくなった7時過ぎ… 「おはよ~」 最初に起きてきたのは よしこさんだった。 「全然寝てないでしょ~?」 「風呂入って、ここで寝…

時に乙女、素はオッサン☆御臨終ほのぴの巻☆

2019.12.5 23:30 川根温泉ふれあいコテージ 宿泊編の続きvol.2 宴は夜遅くまで続き、 飲み食いの手は止まることなく 食べ続け… 飲み続け… 楽しい時間が過ぎていく…。 体を見られるのを 1番恥ずかしがっていたはずのほのぴ… 「ほのぴ、浴衣肌蹴て乳首見えて…

「乳首OK、腹はNG!」☆女優よしこの巻☆

2019.12.5 20:30 川根温泉ふれあいコテージ 宿泊編の続き… テーブルいっぱいに並んだ食事を 各々がつつき、 程よく酒が進んだ頃… 「さ、皆で入るか!」 次々と裸をさらけ出し… もうゴッチャゴッチャの混浴状態(笑) 「アタシ、顔とお腹だけは 事務所にNG出…

初ビキニ♡

2019.12.5 19:00 さぁ! 今回の旅のメイン会場である この宿泊施設のコテージで いよいよ宴の開始(^O^)/ 持参した酒類を飲み飲み… オレが作ったモノ… 口に合ったかどうか解らんが 皆でメシをつつき合いながら ワイワイ楽しむ。 今日、この日の朝に 俺は初対…

調理番ワタル…皆に助けられる

2019.12.5 17:00 宿泊地である 「川根温泉ふれあいコテージ」 check in時に 管理棟で頂けるチケットがあります。 隣接する 『川根温泉ふれあいの泉』 という 温泉・温水プール・食事処等がある スーパー銭湯があるのですが、 この施設の温泉ゾーンだ…

旅の最大のメイン会場

2019.12.5 14:30~ 1泊2日のくせに 移動距離のある今回の旅。 まだ昼を過ぎたばかりの午後14時だが、 可能な限り早く宿泊先に到着したい。 何故なら… 宿泊場所こそが 僕の企画した旅の 最大のメイン会場だから。 三保松原を出発し 高速道路を使わずに下道…

景勝地で戯れるオジサンとオバサンたち

2019.12.5 13:00 鮪カマ揚げで有名な 「ととすけ」でのランチ後、 お隣に併設する 「いちば館」へ! 今宵の宿泊先での夕食は 素泊まり&自炊。 前以て 食事作りをして持参したのだが、 市場でも何か食材を調達して おかずの1品にしよかね! そんなには広く…

清水港地元の台所で「海の幸」

2019.12.5 12:20 東名高速道路 「清水IC」で一般道に降り、 清水魚市場『河岸の市(かしのいち)』に やって来ました(^O^)/ 新鮮で美味しい海の幸を 気軽に食してほしい!! という思いが集まった 仲卸業者たちの聖地ですかね♪ 年間100万人以上が来場する …

B級だけれども…好きな映えスポット

2019.12.5 11:40 「駒門風穴」を後にし、 珍レンジャー一行が向かった 次なる場所とは… まだ1ヵ所しか観光スポットに 立ち寄っていないにもかかわらず… いきなり「ランチ」!! (笑) 裾野ICから東名高速道路に乗り、 ドライバーのよしこさんは 既に安定感を…

1万年前に富士山が生んだ自然

2019.12.5 10:40 この場所を知っている人は どのくらいいるのだろう?? 以前から 『穴』 を見ると入りたくなるオレ… 沖縄県では 戦時中に立てこもったとされる 「ガマ」 先日の沖永良部島では 太古の時代から今もなお 成長の年月をたどる 「鍾乳洞」 「穴」…

珍レンジャー参上!!

ハイサイ! グスーヨ~ チューウガナビラ!! 今年は1度も 沖縄目的の旅をしていないくせに 「沖縄好き」 とか言っちゃってる 偽ウチナーンチュのわたるです(*^。^*) 夏に、 鹿児島県の離島である 沖永良部島を満喫してから3か月… あの旅で携帯端末を紛失…

旅のフィナ~レ

お・ま・け (^v^) 2016.12.18 16:40 素敵なサンセットで 旅を締めくくったつもりでしたが… それだけで終わらないのが 俺とゴリと姫神(笑) 土肥海水浴場にて 陽が沈むのを見届けた後の… 隣接する公園でのひとコマ。 『松原公園』 という公園に 『世界一…

ありがとう…「ティダ」!!

2016.12.18 16:20 「火山の根」 といわれている千貫門の海岸から 駐車していた車に戻る遊歩道で… 「松崎巡りはパスして おうちに帰ろう!」 …と、言いだした俺。 旅の予定では、 千貫門の後に ノスタルジックな松崎の町を 歩いて散策する予定だったが、 既に…

傾く夕陽

2016.12.18 15:20 「千貫門」の続き… 大小様々な岩や石が転がる 千貫門の海岸… 眩しい西日が ギラギラと照ります… 12月中旬でしたが 上着を着なくても 陽のおかげで海岸に居られる。 改めて 先に登った烏帽子山を眺める… あの尖がりのてっぺんに… 行って来…

迷い迷って辿り着いた「千貫門」

2016.12.18 15:00 雲見浅間神社の本殿がある 烏帽子山の頂から、 無事に下山した一行。 次こそは!! …と、千貫門を目指して 近くまで移動し、 だぁ~れもいないスペースに チョイと駐車をさせてもらう。 夏場は 海水浴客や夏休みの家族旅行などで 賑わいそ…

360度のスカイパノラマ

2016.12.18 14:05 続き…Vol.3 「わぁーーー!! スゴぉ~い!」 展望台に最初に登った姫神が 思わず両手を上にかざす… そこは… 見渡す景色が… 360度の スカイパノラマだった…(*^。^*) プロの登山家には失礼ですが… こんなちっぽけな山でも キツイ思いを…

俺達…山伏か??

2016.12.18 14:00 続き… ここまで長い 直線の階段を昇ったのは初めて。 息切れして苦しい中、 なんとか昇りきった階段… (;一_一) えぇ… 昇りきったのは 階段だけでございました。 視線を横にすると… 今度は山道(笑) ただのジーパン姿で 安易に昇ってきてし…

迷子の末に昇った428段・・・

2016.12.18 13:20 絶景だった石部の棚田… 良い眺めだったなぁ~。 この日最初に訪れた 「重要文化財 岩科学校」で 予定以上に長居してしまい… そして既に 正午を回ってしまい… と、 若干お急ぎで 棚田鑑賞を終えた。 そして次に向かったのは… と、 その前に…

かの光景は『村の宝!』

2016.12.18 大好きな海を観て… 大好きな砂浜を歩いて… 大好きな理由の無い時間を過ごし ご満悦な俺…(*^。^*) 海岸を後にした俺たちは 更に伊豆半島を南下し、 「マーガレットライン」 と呼ばれる道から ヒョイと左折…。 その先にある景色を観に 訪れた場所と…

大好きな海で目と心の保養

2016.12.18 12:30 うす暗かった 室岩洞の洞窟散策の後には すぐ近くの海岸へ…(^v^) 12月だけれども… 海なし県民は海を見ると テンション上がるのよねぇ~。 ってなわけで、 『岩地海岸』で目の肥し(*^。^*) やっぱ良いわ…海って。 久しぶりに テキト…

海を渡って江戸へ…

2016.12.18 12:15 「室岩洞」の続き… 色々なものに重宝された「伊豆石」 だが… 採石された大量の石の運搬は?? そんな疑問を感じる。 入口とは別に 外へ出られる小さな通路。 低い天井は 背丈の高いゴリ君にとって 腰にくる場所だね(笑) 穴の外側に出てみる…

江戸城を支えた石の故郷

016.12.18 12:00 予想以上に長居してしまった 「岩科学校」を後にし、 伊豆半島を更に南下。 次へ向かったのは… 山道でクネクネとした カーブが続きますが、 136号線沿いを走っていると 見えるこの看板!! 『室岩洞(むろいわどう)』 へやってきました(…

悪ガキ3人 卒業!!

2016.12.18 「重要文化財 岩科学校」 の続き…Vol.3 しつこくも学校の記事です(^_^;) 明治13年当時の状態に 復元された校舎内には、 いくつもの部屋がありました。 それらの部屋には 当時の教材に使用していた 文具や教科書、 ノートなどの紙は貴重で 一般…

昔の木造建築の素晴らしさ

2016.12.18 11:00 「重要文化財 岩科学校」 の続き…Vol.2 ドドドドド… ドン ドン ドン!! 何やら激しい太鼓の音が! 当時、太鼓を叩いて 授業の合図にしたという。 どんなリズムで 太鼓を鳴らしてしたのか 個人的に気になるぅ…(^_^;) 後に太鼓から鐘に変わ…

悪ガキの学校生活

2016.12.18 7:00 俺は5:00前に目が覚めてしまい、 早朝から部屋の風呂にドボン。 ゴロゴロしたり、 煙草を吸ったり… そんなことをしながら 夜明けを待った。 7:00 旅友2人がムックと起きた。 寝起き早々に ゴリ君の朝風呂タイム♬ 何故か 夜と違って湯が熱…

ある意味…楽しかった宿の風呂

2016.12.17 20:20 宿の夕食で腹が満たされ、 早速部屋に備え付けられた風呂へ。 湯船に浸かり直ぐ… キィィ… と、浴室のドアが開く音 低い姿勢でカメラを構える姫神…(笑) 入浴シーンの隠し撮りを しようとしたのでしょうが、 ドアの音でバレバレ(^_^;) この宿…