ティダぬファ~『WATARU』

毎日が旅だったらいいのに…

2016.5月 球美ぬ島

沖縄の史学に一生を捧げた研究者

H28.5.31 宇根の大ソテツを出てバイクで直ぐ… 見落として通り過ぎてしまうほど 距離が短い場所に碑が見えた。 「仲原善忠(なかはらぜんちゅう)誕生の地」 この仲原善忠という人は 久米島出身で 沖縄民俗学研究者だそうだ。 昭和14年頃から沖縄研究に着手し、…

普通の民家にある天然記念物

H28.5.31 7時に起床。 朝のTVのニュースで 「東京湾で水揚げされた カタクチワシの8割に 微量のプラスチックが見つかった…」 との報道。 海に漂流するビニール製品などが砕け それらを食べてしまうのだろう…。 マイクロビーズ ※洗顔フォームや歯磨き粉の…

虹のような綺麗な尾っぽ

H28.5.30 居酒屋海坊主での続き… 久米島は車えびの養殖が有名。 島のいたる所で 「車えび」の幟を目にします。 もちろん、僕も車えびを注文しようと 店のメニューを見ていると… 塩焼き・唐揚げ・握り寿司など バリエーションは豊富。 しかし、 「出荷の関係…

何度も乾杯する台湾人

H28.5.30 19:00 ※画像は飲食後の撮影 今宵の居酒屋はここ 「海坊主」さんです。 地元の人でも賑わうが、 入店すると観光客もたくさん。 僕はカウンター席に(^-^) 席に着くなり いつもの 「生 ください!!」 オリオンビールとお通し。 お通しは「魚と大…

「護佐丸歴史資料図書館」が本島に!

H28.5.30 18:00 買い物からホテルに戻り、 ホテルの売店にも寄ってみた。 ちょっと可愛いTシャツが目に入り 衝動買いをしてしまった…(笑) 好きな海亀と ハーリーのデザインだったんだもの…。 部屋でTVを観ていたら 「沖縄本島の中城村(なかぐすくそん)で …

ホテル近辺をフラフラと…

H28.5.30 16:00 海を満喫し、 濡れた水着のままホテルへ戻る。 このイーフビーチホテルは 浜からそのままホテルに入り 部屋へ戻ることができるので嬉しい。 砂だらけになった サンダルやフィンはここで水洗い。 体に着いた砂も洗い流せます。 (※別日撮影) …

渡り鳥のヒナの命、守りたい

H28.5.30 15:00 何度かシュノーケルで 海から出たり入ったり… 浮力で浮いていると 浜に上がった時に体が重く感じる…。 ちょっと疲れちゃった(笑) 久米島旅を決めて直ぐに 購入したシュノーケルセット。 今までゴーグル1つで潜っていたが、 この綺麗な久米島…

子供たちとはしゃいだ海

H28.5.30 9:00 この旅行にくる前の仕事の夜勤日から たいしてまとまった睡眠を取らず、 昨晩の酒びたりの晩餐で この夜は良く眠ったぁ~。 ふと目が覚めたら9時! (@_@;)! 「ハッ!朝メシの時間が…」 急いでホテルのレストランへ。 おかげさまで 二日酔…

いちゃりばちょ~でぇ~

H28.5.29 ? それとも 5.30 ?? 既に日付が変わったのかも 解らないほど入り浸っています。 刺身が食べたいので注文。 俺、マグロの味なんて良く解らないが、 このマグロ、美味しかったなぁ~。 せっかく提供してくださった刺身… 俺としたことが… 全部食べる…

ナイチャーに優しい島んちゅのサービス

H28.5.29 居酒屋での続き… 久米島でしか飲めない… と言っても良い泡盛「久米島」。 ボトルを入れてしまったが、 あまり調子に乗るのも… と、思ったが、 久米島滞在が長めだった僕は 「また来ます」 …ということで、 ボトルを入れました。 なるべく控え目に… …

地元人が愛する「ヨネシマ」

H28.5.29 20:00頃から… イーフビーチホテルから タクシーに乗って15分位だったかな… 僕作成のテキトーマップですが、 島の東部地区から西部地区へ 向かいました。 沖縄のタクシーは 初乗り料金が\430!! 素晴らしい(^v^) 目的地の居酒屋の前までで …

いつまでも明るい島の空

H28.5.29 17:30 観たかったシールガチ橋… 最満潮の時も観てみたいが、 滞在中で 都合の付く時間が無かった(-_-メ) 車えび養殖場を出ると直ぐに 島に着いて最初に来た 「奥武島」へ渡る橋が見える。 バイクだしついでだから もう1度奥武島へ渡り 島をグルっ…

海の中にある橋

H28.5.29 16:30 ソナミの丘を下る道で (@_@;)!!! 「あそこだ!!!」 俺が観たかったモノが目に入りました。 直ぐ側に 車えびの養殖場がありました。 一見入って良いのかなぁ…?? と、思うようなところでも、 沖縄の島々って… 構わずズカズカ入っても …

丘の石で泣き暮らした武将

H28.5.29 16:00 僕作成のテキトーマップ(^_^;) アバウトではありますが… 青い線は県道… 茶色い線は寄り道で走った細い道です。 なるべく海岸寄りの道を走ってみました。 黒石森城の後は ひたすら山を下る道。 海がどんどん近くになってくるぅ~! 久米島へ来…

断崖から滝が…

H28.5.29 15:45 宇江城岳を下り再び県道へ… 時計回りで巡るバイク観光も ずいぶんと調子付いてしまいました。 島の東側から今度は南下… ヒョイと案内を見かけたが 通り過ぎてしまった。 気になりUターン… 下阿嘉というバス停の側に 歌碑がありました。 よく…

島1番のお山の頂に立つ

H28.5.29 15:20 比屋定バンタまで来ると やっぱり山に上がって来たんだな… と感じる。 太陽は雲で隠れ、 何だかスコールでもきそうな暗さ。 寄り道ばかりだったが ようやく目的の場所へ向かう。 山を更に登り、 どんどん標高が高くなっていくのが解る。 けっ…

オジィとオバァがかき氷デート

H28.5.29 15:00 「熱帯魚の家」を足早に鑑賞し、 先を急ぐ。 242号線に戻り、次は 宇江城城跡(うえぐすくじょうあと)だぁ~ …と思っていたが、 またまた道沿いに案内板。 「太陽石」 と書かれた案内板が目に入り、 お日様好きな俺は 迷いなく寄り道。 集落…

魚にもおうちがある

H28.5.29 タチジャミ岩や アンマーグスクがそびえ立つ辺りは 久米島の北端にあたる場所。 宿のあるイーフビーチから 島の半分ちょっとの距離を走ってきた。 次に向かったのは タチジャミ公園から遠くに見えた 山のてっぺんの城跡だったが、 道を走っていると…

服なんて着てられねぇ~(>_<) (追記あり)

H28.5.29 タチジャミ公園散策の続き… 全部で何段の階段を下りてきただろう… 戻るのが少し嫌になりそう(笑) 前回記事のアンマーグスクの奇岩から 海に向かって伸びるこの岩脈… 安山岩(あんざんがん) 玄武岩(げんぶがん) という火成岩の一種らしいが、 地…

アカショウビンに逃げられた(~_~;)

H28.5.29 14:00 具志川城跡を出て坂道を登ると 直ぐに242号線の道路に出ました。 島を時計回りしたいのだから… どっちの方向が東だろう?? そういう時に役立つ豆知識!! 腕時計を外し現在の時刻を指す針を 太陽のある方角へ向ける… その時の時計の 「12:0…

城跡の石積みが格好いい

H28.5.29 13:30 ミーフガーを目指した時に 左右分かれ道になっていた場所を こんどは右方向へ… 案内板が建っているし、 他に道もないので間違えません。 ミーフガーからバイクで走ること数分… 急な上り坂に入り右側に急に現れたのは 国指定史跡 「具志川城…

女性の象徴は…「穴」??

H28.5.31 13:20 シンリ浜を後にし、 僕の頭の中にあるテキトーマップ を頼りに、 島を時計回りで観光することにした。 空港を通り過ぎてすぐ なるべく海岸寄りの道へ… 途中に灯台が見えたり 車えびの養殖場を通り過ぎました。 こんなルートだったはず… もち…

母に負けるな フルチン君!

H28.5.29 正午過ぎ 梅雨真っ盛りの沖縄県ですが、 久米島初日は恵まれた天候。 海だけじゃなく、 雨の無い時に島の観光も堪能したい。 さぁ…勇気を出して!! 向かった先は 先ほど店舗の確認をした レンタルバイクの店舗 「ラッキーゲイト」 ここはバイク以…

直ぐ脱ぎたくなる…

H28.5.29 11:00 イーフビーチホテル横は 「イーフビーチ民宿村」と呼ばれ、 民宿や飲食店、マリンレジャーの店舗が 並んでいます。 島ではこのイーフビーチ周辺を 「東部地区」なんて呼び、 観光客にとって便利な場所の1つ。 小さな島に慣れない人は 「えっ…

check in前に宿への用事

H28.5.29 10:30 奥武島のバーデハウス前から 歩いています。 前後見渡しても… ホントに車が通らない(笑) 南国らしいアダンも熟しています そうそう、 アダンの実はヤシガニの好物。 八重山諸島の特に西表島では 「ヤシガニ」が有名ですね。 飲食店でヤシガニ…

将来ここに住むかも…

H28.5.29 久米島ウミガメ館にて… 館内にはカメちゃんたちを 横からだけではなく 上からも見学ができます。 いつまでも見ていられるなぁ… ぶつかりそうになると 前脚で相手をどかしながら避けたり、 相手が大きいと 甲羅の上に乗っかっちゃったり(笑) 可愛す…

感動と複雑のウミガメ対面

H28.5.29 9:20 畳石の絶景で気分が良くなった後、 バーデハウスのお隣にあるこちらに… 「久米島ウミガメ館」 そう!! 僕の愛してやまない海亀ぇ~(^-^) 開館間まもなく入館! 大人1人300円。 中には海亀についての説明板が並び、 食い入るように読ん…

自然が拵えた造形美

H28.5.29 9:00過ぎ頃 久米島の東 奥武島にて… ここで僕が言う「奥武島」は 久米島町の奥武島です。 沖縄県の大小いくつかの島々には この「奥武島」という島の名前が多数ある。 なぜだろう?? ま…いっか(*^。^*) 久米島の奥武島は2つございますです。 やや…

久米島のウェルカメに揺られて…

H28.5.29 8:20 久米島空港に到着。 ここに訪れた方は必ずこの場所で 撮影をしていることでしょう。 俺も…(^_^;) 空港は、 石垣島の離島ターミナルよりも小さめ。 絶対に迷子にならない空港です。 ここからの移動手段… 目の前に待機している路線バスを利用。 …

アソコから…飛び出たぁ~!!

H28.5.29 久米島へ向かう上空から… しつこいようですが… もう少しプロペラ機の話題です(^_^;) 機内でスッチーが話してたな~ 「ただ今の久米島の気温は…28℃」 朝の7:30なのに既に28℃って… やっぱり沖縄は違うんだね~。 んおっ!! はての浜を眼下に捕ら…